コマンダー HP:250 移動が遅い敵の司令官。 作りこまれたミニゲームの中では、唯一でプレイできない。 ファイター 400G …標準的。 赤文字は優先戦利品。 ミニゲームについて説明をしてくれます。
Next出入口にいる男性に話しかけて「協力してもいいが」を選ぶ• 重力が効くので、「グラビラ」や敵の技「レーザー」などでHPを減らしましょう。 ・リペアラー・・・・・・ 味方の回復ができます。 報酬は貰えない。 最終戦時のCMDグランドホーンはレアアイテム「」をドロップするためです。 Disc2でクラウドと再会した後 入手アイテム アイテム名 入手場所 レベル7の防衛戦に勝利する(ヒュージマテリア争奪戦後) レベル7の防衛戦に勝利する(ヒュージマテリア争奪戦後)• グランドホーン(1)は期間限定の貴重なアイテム「バジリスクの爪」を100%落とします。 結果 展開 防衛に成功 ヒュージマテリアとマテリア「フェニックス」を入手できる。 飛空艇でコンドルフォートに行く。
Nextワイバーン HP:190 移動速度が速い。 ……まあな ホントに行っちゃうからね!ホントのホントだよ! ちょっと待った このアタシにいっしょに来てくれと!そういうこと? そういうこと よし、わかった!アンタらについてってやるよ! ……先を急ごう ミスしたら再エンカウントでやり直し ミスをすると逃げ出してしまうが、ジュノンエリアの森で再びエンカウントすることはできるため、最初からやり直すことは可能。 また、平均Lvが19~24の時に防衛ゲームで敵を多く倒した上で攻め込まれても戦闘になる模様。 ヒュージマテリア争奪戦で攻め込んでくるCMD. グランドホーン(1) 防衛ゲーム初挑戦時 パーティーの平均Lvが18以下 パーティーの平均Lvが19~24の時に防衛ゲームで敵を沢山倒している CMD. コンドルフォートでしか入手できないアイテムも最終戦のボス戦と勝利後に入手できるので、途中で無理に戻って全難易度をクリアする必要は無い。 ・3連岩落機・・・ 岩落機のパワーアップ版で、岩を同時に3個落とすことができます。 とはいえここで入手できると中々強力なので挑戦するかはお好みで判断するといい。 敵が山頂の小屋に接触してしまった場合は、乗り込まれてしまうので、直接戦わなければならなくなります。
Next倒せばバトル勝利。 2個目・・・レベル37のCMD. を倒し一夜明けた後(クラウド1人)~入り江にいるプリシラに話しかける前まで 2 19(バジリスクの爪) C. アイテム自体はきちんと手に入る。 。 ストーリーの進行とともにミニゲームのレベルが上がり、合計7つのレベルがある。 報酬は貰えない。 神羅の兵と間違えられて、行進に参加する ミニゲームがあります。
Nextor へ行く• 得意なユニットも苦手なユニットも居ない。 兵を配置し、下から攻めあがってくる神羅の兵隊を迎撃・殲滅するのが目標。 すると神羅と間違えられルーファウスの歓迎式典の行進に参加することになります。 しかし攻略性皆無であっけない。 グランドホーン(2) Lv HP MP EXP ギル AP 入手できるアイテム(売値) 25 4000 200 400 4800 40 入手できるアイテムはありません。 アタッカーにマップの一番下に移動するよう指示する。 ・爆弾投機・・・・ 爆弾を遠くに投げることができ、爆弾の落下地点にいる敵にダメージを与えられます。
Next攻略ポイント Disc1ベッドで休んでおく ミニゲームに興味がなくてもとりあえずこの場所へは寄っておき、「協力する」と答えておきましょう。 一番最後に出現する敵「コマンダー」を倒す 勝利。 結果1回のみとなります。 は台詞すら表示されず、小さな空欄が…。 この防具はここでしか入手できないレアなアイテムで、防具としての性能も優秀です。 「地滑り」による単体攻撃が強力です。
Nextお金がない方はを参考にお金を稼いで下さい。 しかし、攻撃力はあまりありません。 例えば、「初回到着時」に戦利品をもらい、次に「バギー入手後」に行ったら戦利品は 安らぎの指輪になります。 この後、気を失ったプリシラに 人工呼吸をします。 主な入手アイテム コンドルフォート マテリア「フェニックス」. ビーストが得意でバーバリアンが苦手。 案外骨のあるミニゲームになっている。 すると、下方から敵が出現した瞬間に味方が集中攻撃するため、瞬時に倒すことができます。
Next